MawaLog

一日一日、楽しく生きる。技術と音楽が好き。

プログラミング

開発日誌: Unity::アドベンチャー3Dゲーム開発vol.8::BGM、効果音実装

コメント 効果音、BGMを入れ込みました。いい感じのフリー音源がUnityにありました。Unity最強やな~^^ 簡単な作曲の準備もしていたのですが、今回はスピード重視でフリー音源です。GarageBandでの作曲記事も今度書きます^^ 手順1:素材をダウンロード これで…

開発日誌: Unity::アドベンチャー3Dゲーム開発vol.7::敵キャラ実装

コメント 敵キャラ回復アイテムの逆の効果を作るだけなので回復アイテムの実装が終わっていれば、もうひと頑張り(動きの設定の追加)でできます。 手順1:キャラ設定と素材入手 フリーで敵キャラっぽいものがAssetStoreで見つかりました。いい感じです。 Car…

開発日誌: Unity::アドベンチャー3Dゲーム開発vol.6::回復アイテム実装

コメント 回復アイテムです。ロックマンのE缶のイメージですね。それよりさらに手軽な実装です。 手順1:設定検討と素材インポート とりあえず設定を考えました。ライフゲージみたいなものを今回は作っていないので、タイマーの余裕ができるみたいな機能なら…

開発日誌: Unity::アドベンチャー3Dゲーム開発vol.5::タイマー実装

コメント タイマー実装します。よく実装するものなので、押さえときたいですね^^ 手順1:CanvasのオブジェクトにTimerUITextを追加 UIについかするのでCanvasですね。 GameObject>UI>Textです。 手順2:C#スクリプトを記載・機能追加 スクリプトを記載します。…

開発日誌: Unity::アドベンチャー3Dゲーム開発vol.4::UI開発・光る球に当たると得点に反映されるようにする

コメント 光る球に当たると、球が消失して、得点に+1されるようにします。UI(ユーザーインターフェース)の実装がいよいよ始まります。 手順1:Canvasを用意 とりあえず、Canvasを押します ( GameObject>UI>Canvas ) UIはこのCanvasという特殊なオブジェ…

開発日誌: Unity::アドベンチャー3Dゲーム開発vol.3::透明な壁面を作って移動可能エリアを限定する

コメント Terrainフィールドから飛び出さないように壁を四方につくります。 完全に透明だと壁と認識できないので、薄ーく色をつけてみました。 他には壁に当たると「壁!」みたいなコメントを出してもいいかも。 手順1:Cubeを設置します これを補足して壁に…

開発日誌: Unity::アドベンチャー3Dゲーム開発vol.2::Haloで光る球に衝突判定を実装する

手順1:球を用意します これは、GameObjectから3DのSphereをつくります。置くとこんな感じ。 手順2:Haloを付加して光らせます 下記のように選んで属性を付与します 手順3:Trrainにタグ付けします 衝突判定で、Terrainに衝突した判定でTrueを返しちゃうと…

開発日誌: Unity::アドベンチャー3Dゲーム開発vol.1::Terrainで地形を作成~自然ぽい演出まで

地形を作れるツールTerrain 地形を直感的につくれます。便利。これでフィールドを作ってみました。 手順1:呼び出し GameObject>3DObject>Terrainで呼び出す。 こんな感じでPlaneオブジェクトに似た風になります。 手順2:隆起を調節 下記動画のようにブラシ…

開発日誌: Unity::アドベンチャー3Dゲーム開発vol.0::基礎知識をまとめる編

(追記します) Simple Unity Android App出版社/メーカー: Unity Technologies LT, UAB発売日: 2016/09/27メディア: アプリこの商品を含むブログを見る フィールドを行き来する3Dゲーム開発の基礎的な知識をまとめる 3Dフィールドを行き来する3Dゲーム開発…

開発日誌:Unity で学んだこと:Instantiateとは

復習もかねてメモ 敵キャラやアイテム出現で頻出のInstantiate 調べたら、押さえておいたほうが良いものでしたのでメモ。 公式リファレンスですでにわかりやすいのですが、 public static Object Instantiate(Object original); public static Object Instan…

開発日誌:Unity で学んだこと:ゲーム内の色々なオブジェクトをC#スクリプトに持ってくる方法

復習もかねてメモ ゲームの要素あれこれとってきたい時・・・ ゲーム内の色々なオブジェクトをC#スクリプトに持ってくる方法はまとめておくと後々楽そうなのでまとめます。 カメラもってきたいとき Camera camera = Camera.main; // こっちのほうが多いみた…

開発日誌:Unity で学んだこと:Input.GetButton,Input.GetMouseButtonDown

復習もかねてメモ Input Inputの使い方初期設定 動作テスト時にジャンプさせたり縦横移動させたりするときの初期設定を知っていると時間の短縮になります。 キーボードのキーに反応させる Jumpの初期設定はスペースキーに反応します。 Input.GetButton("Jump…

今週の目標

Unity フリーアセットで地面を作ったりする 3Dゲーム進捗を上げられるようにする ARゲームの開発とかちょっと調べる インフラ サーバー移管業務のノウハウを社内資料に残す Django 今取り掛かってるWebAPIの整備 コメント機能設置 認証機能設置

開発日誌:Unity 3Dモデルで学んだこと:CharactorControllerとAnimatorの相違点

復習もかねてメモ 3Dモデル CharactorController: 物理的な座標移動などの制御Compornent(オブジェクト)(Unity操作「キャラオブジェクト」を選ぶ→「Compornent」→「Physics」→「CharactorController」と選んでキャラに付与) Animator:キャラの見かけの…

開発日誌:Unity 3Dモデルで学んだこと:ボーン、メッシュ、アニメーションクリップ、メカニム

復習もかねてメモ 3Dモデル ボーン: 姿勢の制御をする骨格的役割を果たすオブジェクト メッシュ:ボーンと連動するようにオブジェクトの外観の動きを規定するオブジェクト アニメーションクリップ:一連の動きを保存したオブジェクト(付加されているプレハ…

今週の目標

機械学習 機械学習分野の復習 (来週以降予定)機械学習自作モデルのWebAPIプロトタイプ実装 Unity アセットの使い方などを中心にちょこっとだけやる WindowsPCにUnity環境をつくる blenderでごくごく基礎チュートリアルだけ見てみる フリーアセットを色々イ…

Django REST Framework メモ :: CRUD :: UpdateAPIView

参考:公式リファレンス www.django-rest-framework.org Django REST Framework の基本構成メモです。 CRUDのうちのUpdateの構成です 個別のインスタンスを呼び出すので引数つきのURLになります。 Django2 api/urls.py from django.urls import path from .v…

Django REST Framework メモ :: CRUD :: CreateAPIView

参考:公式リファレンス www.django-rest-framework.org Django REST Framework の基本構成メモです。 CRUDのうちのCreateの構成です Django2 api/urls.py from django.urls import path from .views import ( □[クラス名]□CreateAPIView, ) urlpatterns = […

Django REST Framework メモ :: Djangoroidさん記事まとめ

公式リファレンス www.django-rest-framework.org Djangoroidさんノウハウ詰め合わせ うちのチーム所属の Django REST Framework 兄さんこと Djangoroidさんのブログが素晴らしい資料なのに、ネットに埋もれそうだったので、自分用にまとめました。 CRUD系統…

Django REST Framework メモ :: CRUD :: RetrieveAPIView

参考:公式リファレンス www.django-rest-framework.org Django REST Framework の基本構成メモです。 CRUDのうちのRetrieveの構成です 個別のインスタンスを呼び出すので引数つきのURLになります。 Django2 api/urls.py from django.urls import path from …

開発日誌:Unity初3Dゲーム開発 ミニゲームは一応完成

参考書 趣味でこれを参考にゲーム開発中。 Unity5 3Dゲーム開発講座 ユニティちゃんで作る本格アクションゲーム (Smart Game Developer)作者: まつだす,BATA,?Maruchu,うにたじゃむお,栗坂こなべ,森理麟,alwei出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2015/02/18メデ…

Unityメモ:Input.GetButtonDown ("Jump"), GetComponent<Rigidbody>, OnCollisionEnter, SceneManager.LoadScene, transform.Translate

Unity5 3Dゲーム開発講座 ユニティちゃんで作る本格アクションゲーム (Smart Game Developer)作者: まつだす,BATA,?Maruchu,うにたじゃむお,栗坂こなべ,森理麟,alwei出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2015/02/18メディア: 大型本この商品を含むブログ (2件) …

Unityメモ:yield return, Instantiate, IEnumerator

Unity5 3Dゲーム開発講座 ユニティちゃんで作る本格アクションゲーム (Smart Game Developer)作者: まつだす,BATA,?Maruchu,うにたじゃむお,栗坂こなべ,森理麟,alwei出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2015/02/18メディア: 大型本この商品を含むブログ (2件) …

Unityメモ:Assetのプレハブ化からゲームオブジェクト作成まで

Unity5 3Dゲーム開発講座 ユニティちゃんで作る本格アクションゲーム (Smart Game Developer)作者: まつだす,BATA,?Maruchu,うにたじゃむお,栗坂こなべ,森理麟,alwei出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2015/02/18メディア: 大型本この商品を含むブログ (2件) …

GPUとCPUで機械学習の計算スピード差がどのくらいでるか調べた結果

概要 なんだか2ちゃんねるまとめサイトのタイトルみたいになってしまいましたが^^ 個人的に気になっていた、GPUとCPU単体で機械学習のプログラムを走らせた時にどのくらいの差がでるのか簡単に調べてみました。 CPU実験機:mac mini late 2014(intel core i…

Windowsで機械学習環境構築時に知っておくとはかどるポイント(自分用メモ)

Pythonチュートリアル 第3版作者: Guido van Rossum,鴨澤眞夫出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2016/03/24メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 実行環境はanacondaが楽(CUIはanaconda promptを使う。anaconda pr…

機械学習環境構築 Windows GPUgtx1080設定メモのまとめページ(全3回)

GIGABYTE ビデオカード NVIDIA GeForce GTX 1080搭載 オーバークロック ゲーミングモデル GV-N1080G1 GAMING-8GD出版社/メーカー: 日本ギガバイト発売日: 2016/06/09メディア: Personal Computersこの商品を含むブログを見る 概要 これは、Win10にGPUを利用…

機械学習環境構築 Windows GPUgtx1080設定メモ vol.3(最終章)(CUDA〜tensorflow-gpuセットアップ編)

NVIDIA GEFORCE GTX エンブレムシール 17.5mm x 17.5mmメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る はじめに これは、Win10にGPUを利用して、tensorflow-gpuを扱えるようにするまでのセッティングの手順記録です。手順にそって紹介します。 これ…

機械学習環境構築 Windows GPUgtx1080設定メモ vol.2(NVIDIAドライバセットアップ編)

NVIDIA GEFORCE GTX エンブレムシール 17.5mm x 17.5mmメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る はじめに これは、Win10にGPUを利用して、tensorflow-gpuを扱えるようにするまでのセッティングの手順記録です。手順にそって紹介します。 これ…

機械学習環境構築 Windows GPUgtx1080設定メモ vol.1(GPUハードウェア設置編)

NVIDIA GEFORCE GTX エンブレムシール 17.5mm x 17.5mmメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る はじめに これは、Win10にGPUを利用して、tensorflow-gpuを扱えるようにするまでのセッティングの手順記録です。手順にそって紹介します。 第一…