MawaLog

一日一日、楽しく生きる。技術と音楽が好き。

Unityメモ:Assetのプレハブ化からゲームオブジェクト作成まで

Unity5 3Dゲーム開発講座 ユニティちゃんで作る本格アクションゲーム (Smart Game Developer)

Unity5 3Dゲーム開発講座 ユニティちゃんで作る本格アクションゲーム (Smart Game Developer)

上記が参考書籍です

Assetをつくる→ゲームオブジェクト作成の大まかな流れ

  • Assetをつくる→プレハブ化する→一旦シーンビューから消す→GameObject空をつくる。→C#Scriptを別途作成し挙動を書く。ゲームオブジェクトごとにclassになっている。public float jumpPower;のようにクラス内のグローバル変数宣言でUnityコンソール上から調整できるようになる。→挙動を書いたC#Scriptをコンソール上からGameObject空へのドラッグ&ドロップで指定→プレハブをコンソール上からドラッグ&ドロップで指定→完成

Assetをつくるおおまかな流れ(詳細)

  • オブジェクトをシーンのビューで一式(画像と挙動のC#Scriptあとはrigidbodyなどの機能など)つくる→プレハブ化(Assetにドラッグ&ドロップするだけ)→シーンビューから消しちゃう→適宜ゲームオブジェクト作成時にプレハブ(ビデオサムネイルみたいになったもの)のドラッグ・アンド・ドロップで設定をコピペできる

ゲームオブジェクト作成の大まかな流れ(詳細)

  • GameObject空をつくる(Unity一番上のバーの"GameObject"→"Create Empty")。→C#Scriptを別途作成し挙動を書く。ゲームオブジェクトごとにclassになっている。public float jumpPower;のようにクラス内のグローバル変数宣言でUnityコンソール上から調整できるようになる。→挙動を書いたC#Scriptをコンソール上からGameObject空へのドラッグ&ドロップで指定→プレハブをコンソール上からドラッグ&ドロップで指定→完成

クラス内の変数宣言例

public float jumpPower; 
#変数名jumppowerを小数で設定できる

public GameObject wallPrefab; 
#GameObjectをどのプレハブにするか
コンソール上で指定可能にできる