開発用・動画編集用PC買い替えのスペックメモ。xR(VR,AR,MR他)開発環境などをサクサク動かすために2020.06時点-

Dell ゲーミングノートパソコン ALIENWARE 17 Area-51m Core i7 RTX 2080 ダークグレー 20Q23D/Win10Pro/17.3FHD/64GB/1TB
- 発売日: 2019/09/14
- メディア: Personal Computers
むかーし、え、この記事もう2年以上前なのか笑
買い替えPCの記事を書いたんですが、
月日がたったのでやや更新しておこうかと思います。Macを新調しているので、しばらく買い替え自分しないんですけど、まとめてみました。
結局僕は、OMENの下記スペックのものをWinPCだと使ってます。
これでノートPCでちょっと割高になり、20万弱だった気が。2年くらい経ちますが、スペック自体に劣後した感じはないっぽいです。
最近の機材のラインナップを確認。まず、CPU
CPU
最近は、下記のようにIntel CPUが販売されているようです。
Intel Core i7は本当に必要?|ドスパラ通販【公式】
とあるようです。最新の綺麗なグラフィックのPCゲーム、グラフィックを伴う開発、HD・4K動画編集とかするならCore i7以上だと思います。
最新PCゲームはCore i9に段々寄って行きそうです。
ASCII.jp:勝つのはどっち? 第10世代Core vs Ryzen ゲーミングプラットフォーム最強決定戦
AMDもなんかRyzenが盛り上がってますが、おんなじ位のスペックならどっちでもいいかなと思います。
第3世代 Ryzenプロセッサーとは | パソコン工房 NEXMAG
Ryzen 9とIntel Core i9 が競合商品のようですね。NVIDIAのGPUに対応しているとありました、まぁ細部にこだわらない僕としては、どっちでもいいかなー。
GPU
これがどうが、グラフィックだと肝の一つです。自分が保有してるのはGTX1080(機械学習用)とGTX1060(ノート)で、今でも1080は強い方なんだなとわかりました。(GTX1080は部品だけで10万くらいだったからね・・・)
今コスパが妥当なラインはGTX1660ってものだと思います。1060と比べ五千円くらいしか違わないのに、パフォーマンス良い気がします。
GeForce GTX 1660 のベンチマーク - the比較
比較する GTX 1660 Ti vs RTX 2060 vs GTX 1060 6GB - GPUCheck Japan / 日本
3年で1個、2個しか購入選択ラインナップが変わらないってやっぱハードウェア開発は労力がすごいかかるんだなぁ
なお、最新のVR機器のOculus Rift S でGTX 1060推奨ラインなので、これ以下は、グラフィック用途だと今後カクカクしそうなので、微妙そうですね。
他のスペック
この辺見ると
- メモリは16GBで概ねサクサク。グラフィック関係開発に申し分なし。
- SSD 512GBがミドルレンジ以上 ハイスペックだと1TB 512GBで十分。
- HDDは、あとで簡単に足せるのでどっちでもいいけど1TB〜2TBが主流ぽい
まとめ自分の求める条件一覧
条件:グラフィック関係の開発(Unity)や動画編集(Premire Proレンダリング)・最新の綺麗なグラフィックのPCゲームが現状でかなりサクサクいける(Mayaとかモデリングソフトはわからないのですみません。)
- Windows 10 HOME 64bit
- CPU: Intel Core i7以上(AMD Ryzenでも同等以上でOK)
- GPU: GTX1660以上
- メモリ:16GB以上
- SSD:512GB以上
- HDD: 1TB以上
Macも同等な感じ(自分のMacスペック今度調べて記載します。パーツは違うやつでも、メモリは16GBと同じような感じです。)
調査結果、自分の求めるスペック装備PC例。
そうするとこの辺かな。デスクトップで13万円くらいですね。 GALLERIA XT(ガレリア XT)8604|ゲーミングPC|パソコン通販のドスパラ【公式】
ノートだと20万円くらいか
NEW ALIENWARE m15ゲーミング ノートパソコン | Dell 日本
高い〜><