MawaLog

一日一日、楽しく生きる。技術と音楽が好き。

音楽日誌:ヴァイオリンの発表会反省会 2018年7月22日

f:id:k_mawa:20180814190159j:plain

メモ

来年から発表会でれる回数が減る可能性があるので、今年は、2回目でございます。カッチーニのアヴァ・マリア。短調が好きなので、これを先生にご教示いただきました。会場は府中の府中芸術の森です。大きな会場でちょっと緊張^^;

動画

こんな感じです。前回と同じく、僕(1stヴァイオリン)がミスしていますが、ご愛嬌で・・・^^; (他の演奏は先生、プロの方、ベテランの方です。)

反省

まず、今回の目標は、ハイポジ再挑戦。ということで6ポジでサビを引く部分がハイライトですかね。あとはヴィヴラートを習う前に音程をちゃんとしようということで・・・これはおじさんになってから始めたので、なかなか音程どのくらいつくのか不安すぎる毎日ですが、前より良くなっているらしいです。でも本番は音程はずしました・・・ リハは音程お褒めいただきありがたいです・・・ あとは全弓で大きく音を出すというところも頑張ったかな〜 あとベストが見つからなかったのでシャツだけなんかピカピカしちゃってるのでベストを探さないとです・・・引越し後に見失ったのです・・・

決済APIならStripeがおすすめです。概要メモ。

Stripeの紹介と概要メモ

メモ

仕事でStripeをよく使いますが、便利なので紹介記事を書きます。情報量が多いので段々更新していきますので、最初ちょっとメモの走り書きみたいな部分も多いと思います、すみませんm( )m

概要

  • 普及している決済API(らしい)

  • APIが比較的わかりやすい(という印象)なので実装負担が少ない。

  • Djangoでも使えるのでPythonユーザーにはプラス(Django1.9、Django2.0で動作確認済。PHPでもRubyでもOKで、かなりカバー範囲広い。)

  • 決済会社がなくなるケースもあるが、Stripeは世界的に大きい会社みたいなので、API消滅リスク相対的に低め。(例WebPayは日本だけで展開してたが、サービス終了してしまった。ドキュメントが日本語でいいなと思って使おうかとした矢先のニュースでビビった。自分は使ってないけど、別の決済APIをつかうコード変更は想像しただけですごくすごーく面倒・・・)

  • ドキュメントが英語しかない(2018年8月8日現在。)ので日本語ドキュメントがほしい場合はGoogle翻訳などを活用する必要あり

基本的な仕組み

  • 基本的な仕組みは都度決済、定期購読、カード情報の変更など色々な処理を実装するのに、常に2つに分けられる。シンプルだと思う。①checkout.js(stripe.js)をフロントエンドのHTMLに設置(HTMLの<form>。サーバーサイドのコードにカード情報を秘密のトークンにして送信できる。これにより生の情報は常にstripe側が保管し、開発者はカード情報漏洩リスクを取らなくてよくなるという優れもの) ②サーバーサイドにトークンを送って、そのトークンを元にカード所有者別にStripeのAPIで決済処理ができる。

最低限おさえるべきオブジェクト

  • できるオブジェクト①顧客オブジェクト(親)-紐付き-②カードオブジェクト(子) ③商品オブジェクト(親。単発取引なら③でおわり)-紐付き-④プランオブジェクト(子。定期購読の場合。定期購読商品の内容)

顧客オブジェクト生成時の基本事項

  • 顧客オブジェクト(親)-カードオブジェクト(子)(一番最初の登録時には顧客オブジェクトとカードオブジェクトは同時に生成される(Checkout.jsから生成されるトークンにより。)。

定額課金の場合のAPIの仕組み

  • 定期購読オブジェクト <= 顧客オブジェクト(親)と商品オブジェクト(親)-プランオブジェクト(子)を引数に生成

雑記

  • Maker's Fair Tokyo 2018に行った。2017は行けなかったので、ちょうど都心にいたのでブラブラしに行った。ドローンレースとか見た。エンジニアたくさん見ると刺激になる。スポンサーブースでASUSもラズパイみたいの出してるんだなーって知った。ラズパイと違ってCPUにヒートシンクがついてた、よく考えたらラズパイってヒートシンクがデフォルトだとないんだな笑 ASUSのモジュールのOSはDebianだとスタッフのかたに聞いた。

面白かったアニメ:『地獄少女』

地獄少女

地獄少女

10年くらい前、ケーブルテレビでアニマックスを見まくっていた。独立したてくらいの頃で、仕事が少ないので空き時間が多く、当時けっこうやる気があったので、英語の勉強をしようと思い、CNNとかBBCとか見れるケーブルテレビを契約したのだが、実際は、おまけでついてきたアニマックスばかりをみていたのだ・・・CNNとかすぐ見なくなり・・・アカン!でも面白かった。

地獄少女はその中でも最高に面白くて楽しみにしているアニメだった。決めセリフもたくさんあり、藤子不二雄Aの『笑ゥせぇるすまん』のブラック路線と勧善懲悪の水戸黄門のいいとこどりな感じが好きだった。

地獄王子との対決が一番笑ったなァ。あいちゃん強すぎて笑

あとテーマソングがすごく好みで美しかったのも素晴らしかった。

このあたり。あとオープニング、もすごくよかった。

曲の記憶からするとシーズン3までは見てたっぽいな。 今はAmazonプライムで見れるみたいですね^^ https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B07145RWMTwww.amazon.co.jp

聴いてきた音楽の記録

メモ

15年ぶりくらいにライブの話が持ち上がるなど、音楽の話を色々な人とすることが増えている。すると10代や20代の頃とは違ってJPOPだけ、ロックだけ、とかパンクだけとか特定ジャンルを聴き込んでいるというより、色々なジャンルを幅広く聴いているということが多い。これは、Yotubeとかで色々な音楽が手軽に聴けるようになったとか色々あるのかな・・・環境面はよく知らないけど、そういうわけで、ジャンルこれこれが好きというより、この年代にこういう音楽聴いてたなぁという記録をとったほうが好きな曲が伝わりやすいかもと思い、記録してみる。

小学生

小学3〜4年の頃に友達から初めて歌謡曲のカセットテープを借りて聴く体験をする。そのカセットテープはとんねるず『がじゃいも』でした。

小学6年生のころ(だったかなぁ・・・中1かも。)TMNetworkを聴いてかっこいいなこれ・・・と、衝撃を受ける。当時はレンタルショップで借りた『TMN Black』と『TMN Red』をひたすら聴いてたかな〜

中学生

カセットテープのウォークマンを買ってもらってTMNをたくさん聴いていた。

フォークギタークラブに入部。当時はTV番組『ミュージックステーション』最盛期だったように思う。毎週ランキングを見てたし、3時間スペシャルはかぶりつきで見てた。

この頃はJPOP中心、ミュージックステーションのランキングに入っている歌中心に聴いてたと思う。

友達がスピッツファンだったのでスピッツ割と聴いてたかも。あとはL↔Rとかミスチルとかジュディアンドマリーとか。

CDTVは夜遅すぎて見れてない・・・見たかったのだけど・・・

高校生

高1のときにXJapanのhideが死去したニュースをきっかけに?クラスの音楽好きのまわりでXを聴く現象が起き、多少乗っかり、ロックかっこいいなーという気分になる。hideはzilchとかカッコよかったなぁ・・・

背伸びしたい年頃だったと思い、洋楽に手を出し始める。初めて買った洋楽アルバムはNIRVANA『SMELLS LIKE TEEN SPILIT』でベタな感じに始まり、エアロスミスとかガンズとか、学校で流行っていたものを自分も中古CD屋とかでちょこちょこ買ったりしてた。速弾き系が学校で流行っていたのでイングウェイとかスティーブ・ヴァイとかも聴いた。オジオズボーンも流行っていたので聴いてた。Crazy Trainのリフとか結構練習した。マリリン・マンソンとかもこの頃買って聞き始めた。あとはChemical BrothersのSalenderってアルバムがCD屋で発売時にプッシュされてたのを見て、ジャケ買いでテクノかっこいい〜って思ったり。

この頃エレキギターも入手。フェンダージャガー。これは見た目がサンバーストのやつで、ちょっと近未来っぽいボタンがいっぱいあるところにひかれて購入。音がどうとかはよくわからないで買った。あとでシングルコイルということに気づき、パンクにハマっていたのでハムバッカーのギターにしとけばよかったと後悔・・・だが、お年玉で、ディマジオのシングルコイルサイズのケースだけど、中身はハムバッカーのコイルの巻き方のやつを買って、ギター屋さんに付け替え工事をしてもらって、念願の太い音が手に入った。ディストーションはHizumiという名前のなんか見た目かわいいのと試奏でなんとなくいいなと思って購入。

CDを買ってはライナーノーツを読み込む毎日。そして、ついにレッチリを買って、衝撃を受ける。レッチリばかり聴くようになった。(CDをが1枚2500円くらいなので、たくさんCD買えず、幅広く聴けないので買ったものを何度も聴くということになりがちだった。)

k-mawa.hateblo.jp

あと文化祭では当時の人気曲をなんか演奏するバンドに入れてもらえて、ベースで弾いた記憶がある。
ブラフマンのDeep 、ハイスタのStay Gold, ミッシェル・ガン・エレファントのGWDとかそういうの。

ハイスタは本当にめっちゃ人気あったなー^^ 同世代みんな練習してた感じだね。

大学生

(追記予定)
さらに色々手を広げた。バンドサークルにいた。ビートルズとか昔のものから、流行ってたレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンとか、レディオヘッドあたり。テクノもファットボーイ・スリムとかからアンダーワールドとか、ビル・エヴァンスとかの古典はジャズも、色々バイト代を駆使してかりまくった。当時はMDが主流メディアだった。大学時代に出会った最高に衝撃を受けたのがブランキー・ジェット・シティというバンド。コピーもたくさんした。 k-mawa.hateblo.jp

社会人

(追記予定)
Youtubeが出てきてゲームBGMとかを作業用に流せるようになる。ゲームBGMを作業用にたくさん聞いた。あとはヴァイオリンを始めたことで、未踏の地だったクラシックを徐々に聴くようになってきた。クラシックは演奏してみるとその曲が好きになるという、なんか聴いて好きになるという他の分野とはなんかちょっと違う好きになる流れがあるのが面白い。多分比較的、和音とかメロディの構成が複雑な曲が多いからなのかな・・・

k-mawa.hateblo.jp


お気軽に押していただければ励みになります^^


Celery複数タスクをスケジュールする方法

コメント

Django+Celeryで非同期処理でスケジューラー登録しているタスクは現在ひとつですが、この度複数にする必要があり、複数タスクをスケジュールに組み込む方法を探しました。

参考資料

公式ドキュメントに例そのままは見つけられなかったのですが、StackOverflowにはありました。これを試します

stackoverflow.com

これで無事動きました!

#settings.py

from datetime import timedelta

CELERYBEAT_SCHEDULE = {
    'add-every-300-seconds': {
        'task': '<app名>.tasks.test_def',
        'schedule': timedelta(seconds=300),
        'args': (16, 16)
    },
    'add-every-60-seconds': {
        'task': '<app名>.tasks.test_def_two',
        'schedule': crontab(minute='*/1'), #1分毎に実行
        'args': (16, 16)
    },
    'abc': {
        'task': '<app名>.tasks.test_def_three',
        'schedule': crontab(minute='10', hour='0', day_of_month='1'), #月初の0時10分に実行
        'args': (16, 16)
    },
    'defgh': {
        'task': '<app名>.tasks.test_def_three',
        'schedule': crontab(minute='10', hour='0', day_of_month='1-30'), #毎月1〜30日までの期間は毎日0時10分に実行
        'args': (16, 16)
    },
}

CELERY_TIMEZONE = 'Asia/Tokyo'

Unity2017.2.1f1からUnity2018.2.0f2にバージョンアップしたときにC#スクリプトビルドでエラーCS2001が出たときの解決したメモ

経緯

Unity2017.2.1f1からUnity2018.2.0f2にバージョンアップ

何気なくC#スクリプトオブジェクトをつくり、空のままちゃんとアタッチできるかビルドしてみた。 f:id:k_mawa:20180731003747j:plain

こんなエラーがでた!ウゲェェ・・・・
エラー対応つらそう・・・ゲーム開発させてよ・・・

エラー CS2001 ソース ファイル 'C:\Users(path)\Documents(projpath)\Packages\com.unity.textmeshpro\Scripts\Runtime\FastAction.cs' が見つかりませんでした。

この記事がヒントになり、 stackoverflow.com

80いいねついているところ、おそらく多いエラーだと思うのですが、意外と日本語資料やブログは見つかりませんでした・・・日本だとハマってる人少ないのかしら・・・

これによると、なんかパスがUnity2018で参照がおかしいみたいな。うーん、でもまだ解決まで遠そう。とりあえず、パスを見てみるとTextMeshProが関わっているようです。でこの記事を発見

https://forum.unity.com/threads/textmesh-pro-unity-2018-1.511748/

とりあえず英語量多すぎ!なのでGoogle翻訳でサクサク解読です。TextMeshProのアセットインポートの仕方が書いてる。とりあえず落としてみる。 f:id:k_mawa:20180731003812j:plain

ここです↓ f:id:k_mawa:20180731003822j:plain

で、先程のエラーメッセージのパスをWinのエクスプローラーでチェックするとフォルダはあるけど空!これっぽいなー・・・参照できないもんね〜 f:id:k_mawa:20180731003830j:plain

で、さっきインポートしたアセットをUnityEditor上で見ると、インポートできなかったcsファイルがいっぱいある。うーん違う場所にダウンロードされてるんだろうな、これを規定の場所にもコピーしたらいいのでは??という仮説。 f:id:k_mawa:20180731003838j:plain

と、いうわけでアセットがある場所もWinエクスプローラーで開いて、さっきの空だった場所にコピペでcsファイルたちを充填してみる・・・そしてビルド・・・ f:id:k_mawa:20180731003847j:plain

あ!通った!やっぱそうか。 f:id:k_mawa:20180731003854j:plain

というわけで、ちょっと踏み外すと軽く1週間溶けちゃいそうな怖いエラーでした・・・解決できてよかった・・・