8月31日 昼やきそば定食 夜チキンカレーを作る
土曜。まあ仕事です。
自炊を頑張ってるので、2食つくりました。
昼ご飯。
やきそば餃子
土曜の昼っぽく焼きそば定食サッと作りました(^^) ぎょうざは味の素の冷凍。また焦がしてしまった…(^^; #自炊 pic.twitter.com/21Uy1YxvZM
— mawa (@k_mawa82) August 31, 2019
まるちゃんの焼きそば3玉200円くらいの奴がすきです。スーパー特製やきそば麵はもうちょっと安いけど、やっぱまるちゃんのが美味しい。粉ソース全部使わずに減塩。1人前3グラムくらいにはなったかな。
味の素の冷凍餃子が好物。ドンキだと200円以下でなんか非常に安いのも魅力。
今日は休日だから塩分高めでいいかなとおかずに投入。餃子はわりと塩分が高いという感想。
仕事の合間にスーパーへ行く。手羽トロという部位がグラム69円で安いッ!
いつもスーパーにあるかわからないけど、できればまた食べたい。味もよかった。
手羽トロ
今日はこれが戦利品。手羽トロって部位は国産でグラム69円!(^^) pic.twitter.com/BI9asB0TJw
— mawa (@k_mawa82) August 31, 2019
カレー
今日は週末なのでちょっとスペシャルで、揚げ物トッピングの夏野菜チキンカレーです🍛 (^^) #自炊 pic.twitter.com/C8c8STBqzH
— mawa (@k_mawa82) August 31, 2019
で、チキンカレーを作りました。結構食べてストレス解消したい気分だったので、イカフライとコロッケのスーパー総菜でカロリー高め。ピーマンは低塩分のバターっぽいチューブで炒めただけ。

meiji 明治チューブでバター1/3 160g×3本set 要冷蔵
- 出版社/メーカー: 明治
- メディア: その他
- この商品を含むブログ (1件) を見る
これ、コクも出て塩分抑えれて最高です。普通のバターより安かった気がする。
ルーは前紹介したこれ。これとトマト、にんにく、胡椒、唐辛子で塩分大幅削減しつつコクがキープできる。1人前塩分2~3グラムくらいのカレールーになります。

ハウス お肉を焼くだけでおいしいカレーの素豚肉でつくる中辛 88g×6個
- 出版社/メーカー: ハウス食品
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
仕事終わる。
バイオリンちょっと練習して就寝。
11時すぎくらいに寝る。早寝達成^^