MawaLog

一日一日、楽しく生きる。技術と音楽が好き。

ノートパソコンのWindowsからUbuntuへ移行。さらにpython開発環境構築手順メモ

Ubuntuセットアップ

用意するもの

  • ノートパソコンWindows(たしか10だと思う10以外も対応可能だと思われる)
  • USBメモリ

参考になった記事
yoshinorin.net

手順1

Windowsデスクトップにダウンロード

  • Rufus(イメージファイルをUSBに起動用に書き込むソフト)
  • Ubuntuイメージ(16.04LTS isoファイル)

Rufusダウンロードページ
Rufus - Create bootable USB drives the easy way

Ubutntuイメージダウンロードページ(ここだったのかな・・・たしか)
Ubuntu 16.04 LTS 日本語 Remix リリース | Ubuntu Japanese Team

手順2

Rufusで、USBにUbuntuのisoイメージ書き込み

手順3

ノートPCにUSB挿したまま、再起動、BIOSを表示 Lenovoロゴが見えた瞬間にF2ボタンを押すと出る

手順4

BIOSのOSブート優先度をisoイメージのはいったUSBを指定

保存、再起動

手順5


Ubuntuにインストール開始

Windows削除してUbuntuインストールを選択

適当にあとは選ぶと完成

python開発環境構築

UbuntuMacOSXと同じく、最初はどうもpython2系しか入ってないね

手順2−1

pip入れる

sudo apt install python-pip

手順2−2

色々必要なツールを入れる

$sudo apt install -y make gcc

$sudo apt install -y make build-essential libssl-dev zlib1g-dev libbz2-dev libreadline-dev libsqlite3-dev wget curl llvm libncurses5-dev libncursesw5-dev xz-utils

手順2−3

git入れる(pyenv入れるのに必要)

sudo apt install git

手順2−4

pyenv入れる pyenv-virtualenvというのも入れる

git clone https://github.com/yyuu/pyenv.git ~/.pyenv

git clone https://github.com/yyuu/pyenv-virtualenv.git ~/.pyenv/plugins/pyenv-virtualenv

.bash_profileの編集用にvim入れる

sudo apt install vim

~/にcd .bash_profileを作成

touch .bash_profile

.bash_profile

export PYENV_ROOT=$HOME/.pyenv
export PATH=$PYENV_ROOT/bin:$PATH
eval "$(pyenv init -)"
eval "$(pyenv virtualenv-init -)"

読み込む

source ~/.bash_profile

pyenvが使えるか確認

$pyenv -version
pyenv 1.2.4-1・・・と出たらOK

pipの設定で※死にかけた

pip install --upgrade pip

こうするとエラーがでた

$ pip
Traceback (most recent call last):
  File "/usr/bin/pip", line 9, in <module>
    from pip import main
ImportError: cannot import name main

このコマンドで直ったなぜだろう・・・(後日確認) runble1.com

手順2−5

virtualenv入れる(さっきpyenv-virtualenv入れたから大丈夫かも・・・)

sudo pip install virtualenv

virtualenvで仮想環境構築時にエラー

UnicodeDecodeError: 'utf8' codec can't decode byte・・・

日本語の「デスクトップ」というパスのせいでエラーになった模様。なので、トップディレクトリ~でvirtualenv .で行けた

手順2−6

python3系を導入

$pyenv install 3.6.3
$pyenv global 3.6.3

で、pythonバージョン変わらず・・・

$eval "$(pyenv init -)"

をいつものようにコマンド入力したらバージョンも3系になった。

データサイエンス系のモジュールを入れるなど

ハマったポイント

Jupyter notebookで普通にpip install jupyterだとpython2のカーネルしか起動しないのでpython3が使えないという事象が起きる。

解決方法 python3の状態で(aptの操作なので影響してないかも)

sudo apt-get install ipython

をすると、jupyter notebook でpython3が使えるようになりました。

参考リンク

jupyter notebookをubuntu 16.04にインストールするときにハマった罠 | gepulog

scikit-learnとか入れていきます

$sudo pip3 install seaborn scikit-learn xgboost

Open-CV用

qiita.com